キャンパス周辺マップに掲載の施設紹介
<お店編>
1.ダイソー工大前店<100円ショップ> 2.ハローデイ工大前店<スーパー>
川津680-5 0948-26-5550
10:00-21:00
大学の正門の坂を下った向かい側に見えるお店。文房具や日用品、台所用品からちょっとした食料品までなんでも100円で揃います。特に台所用品は買えるお店が少ないのでありがたい。
川津680-5 0948-26-5605
9:00-23:00
九工大生御用達のスーパー。自炊する人はかなりの頻度で行っているかも。お昼時に混雑する生協を避けてここでパンなどを買ってる人を見かけます。お酒がコンビニより安くて種類も豊富なので、飲み会の買い出しでここを訪れる機会もあるかも。夜11時まで営業しているので、学校に遅くまで残った時にも便利です。

3.サンドラッグ<ドラッグストア> 4.ドラッグコスモス<ドラッグストア>
川津680-5 0948-26-0250
9:30-21:00
ハローデイとセットで九工大生に良く使われるお店。広さはあまりないながらも、一般的なドラッグストアにおいてある商品は一通りおいてあり、日用品をここで買っている人も多いみたいです。
伊岐須130-2 0948-26-2577
10:00-21:00
二瀬郵便局の隣にあり、サンドラッグと比べるとやや遠いものの、広くて値段も安いのでこちらもよく九工大生に使われます。食料品や日用品などは、九工大周辺のお店で一番安かったりもします。

7.ビデオアート<レンタルビデオ> 8.くすりのハッピー<ドラッグストア>
川津372-9 0948-28-1600
24時間営業
九工大生がよくいくレンタルビデオ屋さんです。そのためアニメの本数は多いみたいです。それからマンガも借りれるみたい。1階が洋画など、2階が邦画・アニメ・CD・コミックなどになっています。24時間開いているので、夜中に映画が見たくなっても借りることができます。
川津266-2 0948-28-5562
9:00-23:00
23時までと遅い時間にも開いている便利なお店です。広さとしてはサンドラッグより少し大きいぐらいであまり大きくはありません。

9.ゲオ<レンタルビデオ> 10.グッデイ<ホームセンター>
幸袋481-1 0948-26-6511
10:00-25:00
アイビーコートなどに住んでいる人がよく使うお店だと思います。レンタルビデオ・コミックのほか、中古ゲームの販売もあります。
川島696 0948-25-5855
9:00-19:00
DIYから業者まで幅広いニーズを満たすホームセンターです。その手のアイテムはなんでも取り扱っていると言ってよく、僕も工具をここで買ったことがあります。合鍵の作成や腕時計の電池交換、自転車のパンク修理などもやってくれます。ただ、少し遠いのが玉にキズです。

11.ミスターマックス飯塚花瀬店<ディスカウントストア> 12.ゲオ<レンタルビデオ等>
横田581-6 0948-21-0123
9:00-21:00
食料品から日用品、服、家具や家電さらには自転車までなんでも揃う便利なお店です。価格も安く、飯塚で一人暮らしを始める際にはここでいろいろと買い揃えました。
横田288-13 0948-26-8820
10:00-25:00
こちらのゲオはのよりコーポなどに住んでいる学生がよく使うと思います。こちらも幸袋のゲオ同様にレンタルビデオや中古ゲームの販売などがされています。

13.イオン穂波ショッピングセンター<ショッピングセンター>
枝国666-48 0948-26-1717
9:00-21:00(テナントによります)
飯塚唯一の大型ショッピングセンターです。九工大生の間ではイオンで通っていますが、地元の人にはジャスコ時代からの略称である穂ジャスで呼ばれることもあります。2000年代以降に出来た多くのイオンモールなどと違い、ここは20年以上前からあるお店なので、店内はあまり広くも綺麗でもないですが仕方ないです。大学生協で手に入らない文房具はここの2階の文具売り場にあることが多いですが、ここに売ってなかったら飯塚市内で見つけるのは難しいと思います。

主なテナント
・A BOOK<書店・CD>
・ビレッジバンガード<雑貨>
・KIDDY LAND<雑貨>
Right-on<洋服>
・Honeys<洋服>
・ABCマート<靴>
・meets<100円ショップ>
・3Q カット<散髪>
・楽市楽座<ゲームセンター>

14.Seria<100円ショップ> 16.ベスト電器New飯塚店<家電量販店>
枝国680-2 0948-29-3439
10:00-20:00
ダイソーとはまた違う傾向のアイテムが集まっています。ダイソーが機能性重視のものが多いのに対して、こちらは小綺麗なものが多い気がします。ダイソーと違って食品は取り扱ってありません。
西徳前14-30 0948-23-0570
10:00-20:00
飯塚では比較的大きいと思われる電気屋さん。九工大から一番近い電気屋さんということもあり、パソコン周辺機器の購入などではよく使います。昔は値段が高いイメージがありましたが、最近はそうでもないみたいです。

17.飯塚あいタウン<スーパー等> 18.トライアル<ディスカウントストア>
吉原町6-1 0948-25-5803
9:30-21:00(丸和)
バスセンターの真横という便利な場所にある施設です。飯塚の地元の組合か何かが再開発のために建てたらしいです。以前はテナントがたくさん入ってたらしいですが、今はほとんど撤退してしまって、スーパーの丸和ぐらいしか入っていないです。
徳前40-1 0948-26-2229
24時間営業
福岡のディスカウントストアといえばトライアルです。トライアルはかなり安い値段がつけられており、2割引きで売られているはずの生協の文房具よりさらに2割ぐらい安い値段がついてたりします。もちろん食料品や日用品も安く、品揃えも幅広いです。内装などはコストダウンのため、業務スーパーのような感じがしますが、買い物する場所としては十分です。服なども売ってあり、24時間営業しているので便利です。難点は遠いこと。

19.リサイクルマート<リサイクルショップ> 20.ブックマーケット<古本屋>
若菜239-1 0948-29-8242
11:00-19:00
僕が飯塚で唯一知っているリサイクルショップです。家電などの中古品が安く並んでいるので、安く手に入れたい人はのぞいてみるといいかもしれません。
若菜261-1 0948-26-4188
10:00-22:00
中古のマンガ・ゲームソフトなどが販売されているお店です。それ以外にも中古ケータイの買取・販売なんかもやってるみたいです。マンガはブックオフの方では見当たらないようなものがあったり、たまにセールで安くなってたりもするので要チェック。

21.しまむら<洋服> 22.エディオン<家電量販店>
弁分30-23-5 0948-26-3106
10:00-19:00
ネットでバカにされてたりもする、あのしまむらです。メンズはなんかごちゃごちゃしたデザインのものが多いので、あまり好みではないです。
弁分16-1 0948-26-0725
10:00-20:00
以前のデオデオです。知らない間にエディオンに変わってました。近くにヤマダ電機がありますが、こちらのほうが店員さんの応対がしっかりしている気がするので僕はこちらに行くことが多いです。

23.ブックオフ 飯塚秋松店<古本屋> 24.カメラのキタムラ 飯塚穂波店<カメラ屋>
秋松912 0948-23-6500
10:00-22:00
古本屋の代名詞とも言われているお店です。あまり大きいお店ではありませんが、マンガ本はもちろんのこと、文庫本やゲームなども充実しています
秋松912 0948-23-8811
10:00-19:00
カメラ屋さんです。デジカメなどはもちろんのこと、本格的な一眼レフや三脚などの写真用品も充実しています。それから、コンビニではできないような大きなサイズの写真の現像もできます。

25.サンキ 飯塚店<洋服> 26.MEGAドン・キホーテ 飯塚店<ディスカウントストア>
椿105 0948-26-0361
10:00-19:00
ファミリー向けの洋服を扱うお店です。そのため、若年層向けの品揃えはあまりよろしくないです。洋服以外にも布地なども扱ってるみたいです。
椿110-1 0948-21-9711
10:00-27:00
全国的に有名なディスカウントストアです。車が無いと少々遠いところにありますが、食料品・衣類・日用品・文具・電化製品などなんでも割安に揃うので便利なお店です。冬は焼き芋も売ってあり、売り場に焼き芋の匂いがただよっています。

27.ハローデイ穂波店<スーパー> 28.PC DEPOT 飯塚秋松店<パソコンショップ>
秋松919 0948-26-0105
9:00-22:00
飯塚市内2つ目のハローデイです。
秋松928-2 0948-23-3090
7:00-23:00
飯塚市唯一のパソコンショップです。以前はミスターマックスの中に入ってたらしいですが、この場所だと気軽には行けないです。自作パソコン・パソコンの修理に欠かせないパーツを取り扱う飯塚で唯一の店であり、細かいケーブルなども売ってあります。そういうものはAmazonで買うことになるかと思いますが、急ぎの場合はここで。お客さんがあまり入ってないみたいなので、みんなで使って店を存続させましょう。

29.A BOOK 飯塚店<本屋> 30.ユニクロ<洋服>
秋松879-3 0948-25-3000
10:00-22:00
おそらく飯塚で一番大きな本屋ですが、なにしろ飯塚ですので規模はたかが知れてます。とは言え、マンガ・ラノベ売場が広がっていって一般書籍が減っていってるイオンのA BOOKと比べると全然広いです。2階にはゲオが入っています。
秋松866-1 0948-26-7000
11:00-20:00
UNIQLOです。UNIQLOのアウターは当然ながらやたらと被るのであまりおすすめできません。

31.ヤマダ電機<家電量販店> 32.ナフコ 飯塚南店<ホームセンター・家具>
秋松837 0948-26-8002
10:30-20:30
安さを追求している家電量販店です。家電以外の物をおいてみたりと、最近迷走気味です。
椿89-9 0948-25-7361
8:00-20:00
日用品からDIYなどに使う工具、さらには木材やセメントなどの資材まで扱う本格的なホームセンターです。さらに家具の取り扱いもあります。4つの建物からなる大型の店舗です。

33.ダイソー椿店<100円ショップ> 34.ニトリ 飯塚店<家具>
椿121-1 0948-29-8818
10:00-22:00
九工大からは遠く、大きさもハローデイの横のダイソーの方が大きいですが、夜10時までと遅くまで開いてるので便利です。
太郎丸1287-1
10:00-20:00
CMなどでもお馴染みの家具のチェーン店です。家具以外にも台所用品の取り扱いなども豊富です。特に台所用品は安くてそれなりのものが手に入るのでおすすめです。

35.コメリパワー飯塚店<ホームセンター> 36.docomoショップ 飯塚店<携帯電話>
太郎丸1171-2 0948-26-6612
9:00-21:00
ナフコに対抗しているのか、こちらもかなり大型の店舗で家具なんかも取り扱ってあります。コメリというと農業用品のイメージが強いですが、DIY用品や日用品などの取り扱いもしっかりとしています。
片島3-16-15 0120-686-811
10:00-19:00

37.auショップ飯塚川津店<携帯電話> 38.Softbankショップ飯塚店<携帯電話>
川津271-2 0948-26-9830
9:00-19:00
西徳前14-72 0948-25-6263
10:00-20:00